■ みんないい人 |
Date: 2009-04-30 (Thu) |
いろんな人見ていますと
一人一人それぞれに自分のこと何とかしようと
一生懸命していますから
みんながみんな健気に生きているのは、本当で
この健気さを思うなら
みんなそれぞれが自分を成り立たせようとしていて、いい人。。。
この一人一人の自立
健全な経済の上に、個人の自然な活動によって成されるはず
人一人、ゆるやかに暮らす
どんな仕事につき、財産設計を持ったらいいのか
こればかりは、個人的なデータや、ご近所のデータではわかりません。
長い長い資本の流れ、大きくしながら幸福に歩む
そのために、表参道不動産の情報はあるのだと思います。
■ Symbol of Fortune
■ 花の香り |
Date: 2009-04-29 (Wed) |
花の香りのする道を歩いて、会社まで
木々に緑の葉、日に日に茂り、成長していく様子がおもしろく
こんな短い距離でさえ、毎日違う様子です。
表参道の街路樹、けやきの木も
ずいぶん葉が成長して、ふさふさになってきました。
4,5月から葉が散るまでの、数か月
この辺の人たちは、森が近くにある、という気分になり
この街路樹の下を歩きますと
自然と森林浴になりまして、明治通り交差点までを往復しますと
気分もたいへんさわやかになるというもので
私もこの季節を毎年楽しみにしている一人です。
葉の触れあう、さらさら。。。という音、早朝ですとまたよく聴こえ
都心におりますけれども、自然にふれる喜び感じております。
■ 素敵な休日を
■ good sence |
Date: 2009-04-28 (Tue) |
3年くらい前に読んだ本、大切だとしたところに印がつけてあり
当時の私が、ベストと思ったことの記録
そして今、それを私は重要と感じなくなり
他の大切な部分を見つけたりします。
今の考えと、3年前の考えは、ちがう。。。
人の考えは変わってゆくのだと思います。
3年くらい前の私を、
今の私から見ますとその当時にできるだけのことを考え行っていたようで
それを超えたところにある今も
また最善と思うところを行っているようで
こんなこと繰り返しながら、毎日しているようです。
いつも一生懸命、できるだけのこと施して、同じ時間はもうないから
自分も他の人も大事にして、今日も一歩というところです。
■ good sence
■ 窓 |
Date: 2009-04-27 (Mon) |
今はあまり応接間、という言い方はないかもしれなくて
リビングダイニングルーム、ということが一般的
リビングダイニングと言いますと、一般家庭では、来客用というよりは
家族のくつろぎの場、ということになり、主に暮らしの場で
お客があるときは、そこへ通してお話しする、といったことがあります。
あるお宅は、応接間があり
応接間ですから、お客様応対専用のお部屋で
家族の誰かへの訪問客は、ここへ通されます。
ここに来るお客は、家族にたくさんの情報をもたらします。
家族が外へ向けて開けてある、情報の入り口とでもいいましょうか
来る人来る人のそれぞれがお土産のように持ってくる様々な話題
それをまた家族で分け合って、この家族は豊かになります。
このお家の応接間は、社会への情報窓口となっているのです。
■ 窓を開けましょう。
■ 節度の家 |
Date: 2009-04-26 (Sun) |
節度の家
家族の形がほぼ決まるころ、家を買うのはこのあたり
家族のお家を買うならば
節度の家がおすすめです
堅実、清潔、誠実な、
教養深い人々が選ぶのは、中間層の家
10帖ほどのリビングと、家族の分の居室があり
どの部屋にも光が入り、静かであり
それぞれの安らぎと、好みも守られ、集いもある
余計が少しもないような、このような家
先日見ましたけれども、豪華な家より好ましく感じられ
住居の上質と装飾は異なものと
節度の家に住まうのは、それはそれは聡明な人々でした。
■ 今日も良いことがありますように
■ 邦楽 |
Date: 2009-04-25 (Sat) |
邦楽
大鼓、小鼓、三味線、囃子、琴
和楽器のオーケストラ、というところ
勧進帳を聞きながら、いいな〜。とうれしく、
特に邦楽を学びましょう。邦楽に親しみましょう。とあの人は言ったけれども、
この頃はそういうことも、なるほどね。。。
邦楽を落ち着いて、よく聴き、素晴らしいな〜と思うまでには
時間がかかる???
西洋音楽が動なら
日本音楽は静
静に親しむ、というのは、動に引かれない、静の中の何か
見つけないと、たいくつや、眠ってしまいそうになるから
雨の週末、鼓の音もきれいに響き、うれしく過ごしています。
■ 楽しい週末を
■ 賑やか |
Date: 2009-04-24 (Fri) |
賑やかな食卓、
お昼に自宅に戻っての昼食は
テーブルの上、にぎにぎしく、デザートを含めるとお皿がいっぱい
お家でのごはんのいいところは、
好きなものしかない、ということで、
良い環境でいただく、ごきげんな昼食、になるのですけれども
このようなことですから、お食事はなるべくお家に帰る。。。心掛けたいところです。
趣味の一つはお料理だったりもするので
あれこれつくって、にぎやかに楽しみますけれども
賑やかな食卓を見ますと
こんなテーブルは、外食ではとても無理。。。
空をながめつつ、きれいな音楽の中、好きなものだけ、色とりどり
ごきげんで午後のお仕事がんばるのでございます。
■ お賑やかに参りましょう。
■ 染 |
Date: 2009-04-23 (Thu) |
万年筆を使うので、インクを求める必要があります。
一年に一回くらいで、一瓶使うのは
多い、ふつう ???
このペースは40枚つづりのノート、80ページを
ざくざくと、1か月間で書くくらいのことで使われる量
インクが塗られたノートは青く染まり、真っ白のときより重くなる感じがします。
このような使い方をするので
インクが少なくなってくると、次はどれにしようかと考えだします。
モンブランやペリカンは容器がかわいらしく、色もロイヤルブルーや
ブルーブラックなど、濃紺ものがけっこう
先日、朝顔、というインクを見つけて、かわいい名前ににっこり、
それは、ロイヤルブルーとブルーブラックの間くらいの色と思われ
次に使うインクが決定いたしました。
■ Symbol of Fortune
■ 元気 |
Date: 2009-04-22 (Wed) |
よどみなく話すその人の
お話しを聞きながら、お話しの筋にそって
背景を推し量りながら、聴いていく
人の話を聴くのは、真剣に聞いていくことは
読むよりもたくさんの集中力
よく聞こえる耳
この場合の聞こえるとは、音だけを聴いているのではないとしたもので
限られた時間の中で
その人から受けた情報は、私の知っていることと重なるところもあり
喜びもそうでないことも、共感とともに伺うことができた
あなた様は、これからますますご活躍されることでしょう
ご健康も増されることでしょう。
お声の感じから、そのように確信いたしました。
■ 素敵な一日を。
■ 感謝 |
Date: 2009-04-21 (Tue) |
どんな人たちがお客さまになるか
表参道不動産とは、お取引先そのものレベルであること
その特別な人々に選ばれる資本の取引先であること
ふつうの不動産会社とちがって
たくさんの人と、ということをしないことによって
仕事もお付き合いも制限をしていて、
一般的かというと、おそらくそうではないのですけれども
この閉鎖的なところも、クオリティと信用を守る上で大事なところで
雑多でない。それが表参道不動産らしさというところかもしれません。
広告宣伝一切なし。でも、数ある不動産会社の中で
不動産のことなら。。。、と選ばれること
こういったことに、感謝をしつつ
今日も今日で顧客の皆様のための精進なのでございます。
■ 今日も良いことがありますように。
■ 楽 |
Date: 2009-04-20 (Mon) |
楽しみ、楽しみ、楽しみ
毎日、毎日、楽しみにしていることがあります。
朝から晩まで、いろいろありまして、たいへんなのです。
それを待つために、その他の時間があるようなくらい
ですから、その他のことはたいへん一生懸命しまして
楽しみにしていたことのための時間
しっかりとることにいたします。
待ち遠しい。という気持ち、
とてもわくわくするものですね。
。。。と言いうわけで、今日も弾むような一日のスタート
私は元気にしております。
あなたさまも、がんばってくださいませ。
ごきげんよう、ごきげんよう。
■ 今日もお元気でお過ごしください。
■ 枚挙 |
Date: 2009-04-19 (Sun) |
今日は今日で今日やることがほどほどに決まっており
その通りに動けばいいとされ。。。
ひま、といいますか、何もないということが無いのですけれども
あらかじめ予定されているということは、
どうしようかな〜。というような決断までの時間がないこと、
また、気分や感情には動かされないということ
どんな情報を受けるかなども、
あらかじめ決まっていますから
手帳には受けた情報の軌跡が見えておりますけれども
枚挙、こうして見ると見る聞く読むという、受信する時間も
けっこうな量になり、重要度も高いことで
選びに選んで他の時間をそこねないようにしたいこと
今もきれいな曲を聴きながら、ごきげんでおるのでございます。
■ 素敵な日曜日を
■ 理想 |
Date: 2009-04-18 (Sat) |
さて週末、家族のお休みなども合い
週に2日のゆっくりした時間
家族とすると、血縁以外は他の人もあるのだけれど
そのような人も嫌がらずに、
身内の人として迎え、自分と同じように大事にする
家族間の関係を保つには
大きな許容の心が要りますけれども
許容の範囲は愛情によりますから
良く他の人を愛することができる人は、
自らも心地よい休息の環境をつくることができます。
家族の形はさまざまで、完璧はなくとも理想の形はあるかもしれません。
少なくとも、自分以外の人との共通の休息の場
その理想の場所をつくろうと、人は生きているのではないでしょうか。
■ 今日も良いことがありますように。
■ 合点 |
Date: 2009-04-18 (Sat) |
お話ししていて、気が合うまでの時間
探していくとすると、相応の時間がかかり
この人と人の距離を短くするためのコミュニケーション
メールでは積み重ねられないようにも思い
メールで伝えたいことを打つのに時間はかかるだろうけれども
読むのはどうしても1分もかからない
そうしますと、メールなどは
打つのにかける時間の割には、読む相手方が使う時間が短いということから
非常に非効率なコミュニケーションツールということになります。
合点までの時間、
その人との距離を短くするために、どれだけの時間を使いましょう。
まずは会って、お食事でもしましょうか。
それで足りなければお茶も追加して、合点を探して、仲良くなりましょう。
■ Urban Development
■ 豪華 |
Date: 2009-04-16 (Thu) |
豪華、すごくて華あり、映画 レッドクリフ、
すごい映画だった。。。というと子供みたいなものいいですが
出てくる人数の多いこと
昔、ベンハ−でも、出ている人の多さにびっくりしたのですけれども
人が大勢出ていて、動きも計算されていて
絵の構図のような、考えられた画面構成だったから
見た目もきれい。。。
そして、あの大がかりなセットは作ったのでしょうから
なんて豪華な映画なのか、と
そういう意味でレッドクリフはすごい映画、ということになるのでした。
通常の映画料金、オーストラリアはお値段低いと思いました
レッドクリフもお値段低いと思いました
映画にもいろいろあります、私は豪華な映画が好きです。
■ 素敵な一日を
■ 運 |
Date: 2009-04-15 (Wed) |
働いている人、運動をしている人多いですね。
この辺ですと、外国の人が早朝にジョギングしていたり
日本の人でも出勤前に夫婦でウオーキング、という光景も見られます。
仕事はほぼデスクワーク。というある人は、意外とスポーツをしており
海外のマラソン大会にも行くというほどのことですから
日々のジョギングは日課で、さらにスポーツクラブにもいくなど
意識して運動をしています。
こうやってデスクワークとのバランスをとっているようですけれど
家事や通勤にそれほど身体を使うことがないなら
このようなこと意識して行うのは、
身体の動きに切れがでることにつながりそう
私はといえば家と会社の数往復、仕事の他にお家のことなどしますと
結構な運動と思いますが、歩く速さはもう少し上げてみようと思います。
■ Urban Development
■ 実 |
Date: 2009-04-14 (Tue) |
三国志というお話しは、とても長いのだけれど、
トップ争いはいつまでも、
あるときは勝ち、次は負けたりしながら
トップに立っても、次の人はすぐ後ろまできているから
なかなかそこに落ち着かないどころか
上るところが高いと、その後の始末がたいへん
これになんとか参加しないように努めた人が
もっとも幸福であったのでは。。。と
中国にはさまざまな思想があるけれども
中には、目立たぬようにしましょう。
というのを主軸にするものもあり、
このようなことを目の当たりにした人が、きっと行き着いた平安の道
いっそ参加しないというのも、素敵な選択肢かもしれません。
■ Financial Philosophy
■ 才 |
Date: 2009-04-13 (Mon) |
才と書いて生まれつきと読みましょう。
この生まれつき備わっているもの、なんでしょう
笑いのセンス、おもしろさ、このようなこともきっと才の一つ、
生まれながらにおもしろい人は
何言ってもおもしろい、一挙一動にユーモアがついているから
見ているといつもほほえましのだけれども
このような人は、芸人というその道のプロとならなくても
お笑いの才を持って
人に好かれ、人をまとめ、結局は真ん中にある。。。というようなことで
笑いの才に恵まれているある人は
たくさんの人と仲良く楽しく仕事をしていけるという
コミュニケーションの才を生まれながらにもっているので
笑いの才というのは、才の中でもたいへんな才なのだなと思います。
■ 良い一日を
■ 量見 |
Date: 2009-04-12 (Sun) |
荘子、老子、孔子、恵子、列子、閔子、壺子。。。
中国にあった立派な人の名前
この中で女の子につけられる名前
字の様子や、日本語読みからすると
荘子、そうじ、恵子、けいし、くらいかな???
荘子はそうこさん。とできるし、恵子はけいこさん。とできて
このような偉人らしきところから名前をとるのもよろしいと
漢文ものを読んでいて、梁の国の宰相であったのは、恵子(けいし)
文面に、恵子曰く。。。というのがでてきますと
なんとなく他人事とは思えず
楽しみをもって注意深く読んでしまいます。
今日の一歩も、ささやかに恵子曰く。。。ではじまり、
もう2100回を超えています。
■ 楽しい休日を
■ 希望 |
Date: 2009-04-11 (Sat) |
ある人はたいへん多用で。。ということでしたが
筋肉疲労など身体的なものをのぞくと、人は疲れない。。。
???と思うときは、たいていは直近の夢や希望がなくなっています。
このように考えますと、夢や希望を持てるようであることが
こまかくいろんな方向にたくさん持っているということは
いつも栄養ドリンク、という感じにも似て
明るい心や、人と協力する心や、分け合っていく心につながります。
仕事の希望、家庭の希望、その他のグループでのお楽しみ、
趣味などの希望、楽しみ、うれしく待っていること
こんなことたくさん持っている人は、元気です。
希望はたくさんあるので、どれか希望がなくなっても、困りません。
リスクヘッジ、というものの一種でしょうが、
分散しておくと、疲れない人間になるんですよ。
■ 希望を持ちましょう。
■ 海潮 |
Date: 2009-04-10 (Fri) |
コンビニのように、お菓子、飲み物を買いおいて
セレクトは良品でヘルシーで、栄養のあるもの
ここからいろいろ好き好きにとっていく、
お腹がすくといけませんからね。
午前中はともかく、
お三時に、夕方6時ごろに、または8時頃に、
もうちょっと頑張りたいというときは、まずおやつ箱へ
美容ドリンク、栄養ドリンク、フルーツジュース、良質キャンディ、
小さなチョコ、栄養ビスケット、和菓子、などなど
おやつ箱には入っています。
つかれた〜。と言いながら続けるのはほんとに良くないことで
簡単に回復できるのですから、
???と思ったら、すぐ対処するようにお話しするのです。
■ Symbol of Fortune
■ 光明福善 |
Date: 2009-04-09 (Thu) |
特技ってある???と聞かれて
特技ってなあに、と聞き返してみたけれども
そういえばなんでしょうね。と
趣味とは違うの?上手にできること?、
それで資本と交換できること?人と違う何か?
私の特技ってなんでしょうね。としばらく考えましたところ
不動産、書くこと、など、そうかもしれないと言えるのは
この辺りかと思いますけれど
資本と交換できて、あんまりむだになってない経験の蓄積は
おそらくこのようなことくらいでしょうね、
特技。ある人は、エレベーターガールのまね、といって
実演して見せてくれたけれども、
それは芸だと思います。
■ 光明福善
■ 適合 |
Date: 2009-04-08 (Wed) |
4月、様々な旅立ち、新しいスタート
そんなことを迎える人たちから、連絡が入ります。
ある人は、その分野があっているな。と思っていた方向に舵を切ったよう
それは、私が何か言ったということではないのですけれども
やっぱりそういう方面の人だったんだ、と、事実となってみて
その方向転換に、その人の「適合」を感じました。
お勤めの人は、このような新鮮な適合機会が多くて、いいな〜。と思います。
適合、みんなこういうことを求めて、転職するのでしょうけれど
一生懸命、自分の適合場所を探して
何がしたいか、先にしている人たちのグループを探し、交ることですから
適合先のお探しは、あまりビジネスビジネス過ぎてないのがよろしいよう
きっと今までのところより、らしく居られますね。と申し上げ
新しい分野での活躍を楽しみにしたところでした。
■ 今日もご活躍ください。
■ 制限時間 |
Date: 2009-04-07 (Tue) |
朝起きてから、お出かけまで、何分かかるか
お化粧に30分かかるというある人は、
身支度全体で15分以内、という私のお支度に
どうしてそんなに早くできるのかということでしたが
もっとも時間がかかるのはお化粧かと思いますけれども
お化粧が長いのは、たいてい過ぎていることが原因で
このような場合は、お化粧は5分以内ですべて終わらせるとするなら
タイマーをつけて、制限時間を設け、その中でベストのことをするのがよろしく
ビジネスと同じ道理でしょうね。。。と申しましたところ
ついつい長くなるその人お化粧時間も短縮され
お出かけ前に本を読んだりする余裕も生まれたよう
制限しましょう、いろんなこと
本当の大事な時間を作りだすために。。。
■ 今日も良いことがありますように
■ ロシア的 |
Date: 2009-04-06 (Mon) |
渋谷で行われているロシアの絵画展、
ロシアの人たちの素朴な暮らしの様子、
写真のように描いた、写実的もの
その中にトルストイとチェーホフの肖像画
トルストイは職人さんのようにも見え、チェーホフは文化人的雰囲気
それぞれの作風をあらわすような風貌であったこと、おもしろいことでした
夜、チャイコフスキーの白鳥の湖を聴いていました
情景、などは一般的に良く聴かれるところですが、
私はワルツという曲が好きで
聴くたびに、なんて巧妙に組んであるのでしょうと思います。
ロシアという風土が生んだ、文学、音楽、世界中の人に楽しまれ
大きな影響をあたえましたが、これら一つ一つが組織でなく
人一人の能力によってということが、驚くべきことではないでしょうか。
■ 素敵な一週間を
■ Rationalism |
Date: 2009-04-05 (Sun) |
会社はペーパーレス、紙を使わないことを目標にして
契約書などがありますから、ある程度は致し方ないまでも
いずれこういったものも、電子化され、ファイルだけになるなら
論理にかなって、因習や迷信にとらわれない業務になりそう
情報もデータとして保管され、在庫することを不適としますから
実にフローなのですけれども
紙を使用しないと、オフィスってなんだろう。と思うことがあります。
コピーもファックスも要らないということですから、
机の上はPCのみとなり、散らかすことがむずかしい
保管用の棚もいらない、机に引き出しも要らなければ、
整理整頓する。とは、PC内部のことになります。
こうなると、オフィスの目的は倉庫ではなくなり
わずかにコミュニケーション機能を残す、スマートな場所になるのです。
■ 合理主義
■ good asset |
Date: 2009-04-04 (Sat) |
東京は今週がお花見の見ごろ、
今日は夜には雨ということですから、夜桜はともかく
昼間はお花見の名所は、たいへんな人出になることでしょうね。
私の初桜は、昨日赤坂御所前を通りましたところ
何本かの桜が、ふんわりと咲いていて
常緑樹の緑の中に、ホワイトピンクの色合いも良く
向かいの道路側から、一瞬、ちらりと見た程度ですが
にっこり、致しました。
昨年のお花見は、美術館へのお出かけも兼ねて
千鳥が淵を通って、
昨年の今頃、国立近代美術館で開かれていた東山魁夷展とセットで
美術展を見がてら、というところでした。
今日はこれからトレチャコフ美術館所蔵展を見てきます。楽しい週末を。
■ Real estate assets in Tokyo
■ テンペスト |
Date: 2009-04-03 (Fri) |
人一人が持っている時間、
富豪の人も、そうでない人も、男の人も女の人も、大人から子供まで
この点については自然に平等です
この時間について、豊かさの尺度といいましょうか
好きに使える人と、そうでもない人、ほとんど好きに使えない人
こんなふうに分類することができます。
人一人、といいましてもいろいろな役割があります。
お家では、妻、夫、お母さん、お父さん、または子供として
お仕事でも役割があり、その他、何かに属していれば、その役割もあります。
この役割を全うしようと時間を使うほかに、
他の人のことで心配したりしますと、さらに時間は少なくなります。
平等に持っている時間。。。増やしてあげられるなら素晴らしいけれども
少なくとも、心配をかけて時間を使わせないようにしてあげたいものです。
■ 今日も良いことがありますように。
■ 多音的 |
Date: 2009-04-02 (Thu) |
大きな会社になると、数万人を抱えていて
こういうのは、市町村規模、というのでしょうが
このような会社になると、その市町村内でビジネスが起こり
市町村内で利益を生み出す、内需、ということが発生してきます。
ある会社は100以上のビジネスがあり
それぞれが集落のように、小さな村のような自治があり
責任者は差し詰め、村長さんのような感じですが
となり村との取引、となりの市のサービスを買うなど
こんな様相になっているので、おもしろいな。。。と思います。
転勤などは、ちがう村への引っ越しのようなことであり
村から村へ移動しながら、立派な人になっていくのですけれども
この巨大な組織、ソーシャルネットワーク的に人がつながっていて、
実に今風なのです。
■ 多音的
■ 定石 |
Date: 2009-04-01 (Wed) |
街に新社会人の姿、
黒いスーツに、白いシャツ、ベージュのコート、肩掛けトートバック
女の子はだいたいこんな姿で、新入社員の制服みたいな感じです。
学生から、社会人になるって、
生まれ変わるほどの、劇的なことと思いますけれども
長い長いキャリアの始まりですから
堅実なところを、がんばりすぎずに、行ってもらいたいものです。
張り切りすぎ、勉強しすぎ、ネットワークのつくりすぎ、お付き合いのしすぎ
こういうことは、忙しさの原因で、自分で自分をたいへんにします。
仕事と暮らし、同じように大切にする人生。。。
なんといっても、人の幸福は暮らしによるところが大きいのですから
その暮らしを支えるために、お仕事はある。。。
そこそこの定石を打つことが、長い目で見るとベストということなのです。
■ 資産の定石